
【特別色】銀色に透ける淡い緑の盛器
¥7,300
ご発注をいただいてから約2日後発送となります。商品や発送先エリアにより数日延びる場合があります。 15㎝×15cm×5.5㎝(H) 素材:木質樹脂 食洗機 使用可 銀色に透ける淡い緑の盛器(隅切縁高盛器 銀透き裏黒) ★特徴的なのに主張し過ぎないナチュラルな色 よもぎのような自然な淡い緑色。ほのかに銀色が見える上品な色合いです。 和食器が持つシンプルで美しいフォルムと、和食器にはあまりない色が調和しています。 和食だけでなく、洋食にもマッチします。 ★職人の技術が生んだ高い品質 日本の職人が一つ一つ手作業で丁寧に仕上げています。手作りならではの温かみと愛情が感じられる仕上げです。 ★使い勝手の良い小振りサイズ 15cmという少し小振りなお重となっているため、食器棚にもスムーズに収納でき、日常使いにも便利です。さまざまな料理を彩り、食卓を華やかにしてくれます。 ※この商品は本体と蓋が1つずつのセットになっています。 本体と蓋は別売りもご用意しています。お問合せください。 ※商品には個体差があるため、色や形状、絵柄、デザインのばらつきやムラがあります。非常に細かなキズやくすみがある場合があります。また、色味や細かい部分は写真と全く同じではありません。予めご了承ください。※返品・返金は、欠損品でない限り、お断りしております。予めご了承ください。
【新商品】透け感が涼しげな「アクリルお重」
¥11,000
ご発注をいただいてから約2日後発送となります。商品や発送先エリアにより数日延びる場合があります。 素材 アクリル サイズ 13.5cm×14.2cm×H19.2cm ※食洗機・電子レンジ・オーブンは使えません。 ※この商品はお重のみです。一部写真にあるお箸や カップは別売商品です。 透け感が涼しげな「アクリルお重」 毎日の食卓に 可愛いアクセント 小さくて可愛いお重。 アイデア次第でいろんな 一人前セットができちゃいます。 例えば下段にスライスバケット、 中段にサーモンなどの前菜、 上段にスイーツにすれば 一人前のカナッペ・セットに。 そして、形はスタンダードなお重ですが 透明感があるアクリル製が新鮮。 盛り付けた料理が透けて見えるのが 楽しいのですが、 でも見えすぎないのが 絶妙なんです。 食卓のアクセントになる このアクリルお重で、 素敵なひと時をお過ごしください。 ※商品には個体差があるため、色や形状、絵柄、デザインのばらつきやムラがあります。非常に細かなキズやくすみがある場合があります。また、色味や細かい部分は写真と全く同じではありません。予めご了承ください。※返品・返金は、欠損品でない限り、お断りしております。予めご了承ください。
【数量限定】姫京椀 溜塗 見返し 秋草
¥8,250
ご発注をいただいてから約2日後発送となります。商品や発送先エリアにより数日延びる場合があります。 サイズ: 約φ11cm×H10.5cm 材質: 木合 塗装: 漆 生産地: 日本 福井県 【数量限定】姫京椀 溜塗 見返し 秋草 姫京椀(ひめきょうわん)は、 室町時代以降、茶の湯文化とともに 洗練され、 武士や貴族の美意識を反映してきた 京都スタイルのお椀。 その中でもこのお椀は、 上品な深みを醸し出す溜塗(ためぬり) が施されています。 溜塗は、伝統技法で、 中塗りした朱色が その上に重ねた半透明な漆越しに 見えるので、複雑で深みのある 赤茶色や飴色に見えます。 また、使い続けることで さらに美しい光沢と味わい深い色合いに 変化していきます。 そして、何と言っても、 見返しでの秋草の絵柄。 見返しは、 蓋の裏に描かれている絵柄のことで、 蓋を開ける動作に楽しみを加え、 食の場をより豊かに彩るための工夫です。 可愛くも美しい秋の草が現れ、 楽しませてくれます。 この小吸椀は職人により 大切に長年確保されていた逸品です。 色味は個体差があるものの、 深みや味わいが増しています。 今では同じ品質のものを 同じ価格では作れないと言われいます。 数に限りのある、お値打ち品です。 ※商品には個体差があるため、色や形状、絵柄、デザインのばらつきやムラがあります。非常に細かなキズやくすみがある場合があります。また、色味や細かい部分は写真と全く同じではありません。予めご了承ください。※返品・返金は、欠損品でない限り、お断りしております。予めご了承ください。
【数量限定】小ぶり小吸椀 蒔絵 根引き松 黒
¥5,500
ご発注をいただいてから約2日後発送となります。商品や発送先エリアにより数日延びる場合があります。 サイズ: 約φ6.5cm×H8cm 材質: 木合 塗装: 漆 生産地: 日本 福井県 【数量限定】小ぶり小吸椀 蒔絵 根付き松 黒 かなり小さめの小吸椀。 懐石料理では、一汁三菜の後に出される 箸洗い椀や一口吸い物椀として 使われています。 黒漆の上に 根引き松(ねびきまつ)の絵柄が 蒔絵(まきえ)で描かれている 美しいお椀です。 根引き松は 地に足がつくこと、 家や事業が安定して成長すること、 を願う縁起物とされています 蒔絵は、 漆塗りの表面に漆で絵や模様を描き、 乾かないうちに金や銀などの金属粉を 「蒔く(まく)」ことで文様を 表す伝統技法ます。 この小吸椀は職人により 大切に長年確保されていた逸品です。 色味は個体差があるものの、 深みや味わいが増しています。 今では同じ品質のものを 同じ価格では作れないと言われいます。 数に限りのある、お値打ち品です。 ※商品には個体差があるため、色や形状、絵柄、デザインのばらつきやムラがあります。非常に細かなキズやくすみがある場合があります。蒔絵は手書きのため、絵柄のバラつきや、蒔き点が付いている場合があります。また、色味や細かい部分は写真と全く同じではありません。予めご了承ください。※返品・返金は、欠損品でない限り、お断りしております。予めご了承ください。
【数量限定】吸物椀 刷毛目 松唐草 黒
¥8,250
ご発注をいただいてから約2日後発送となります。商品や発送先エリアにより数日延びる場合があります。 サイズ: 約φ10cm×H10cm 容量: 320ml(満水時) 材質: 木合 塗装: 漆 生産地: 日本 福井県 【数量限定】吸物椀 刷毛目 松唐草 黒 刷毛目(はけめ)の模様と 朱色の松唐草の柄が相まって 気持ちのいいデザインの吸物椀。 刷毛目は、漆を塗る時の刷毛の跡をならさず、 あえて残す伝統技法。その美しい模様は、 大胆であり、繊細であり、手作業ならではの 特別感を感じます。 また、刷毛目により傷も目立ちにくく、 毎日使うお椀に適しています。 松唐草は、常緑の松と、 途切れることなく伸び続ける唐草のつるが 一体となった絵柄で、 茶道柄としてもよく用いられており、 未来永劫の繁栄と長寿への願いが 込められています。 この小吸椀は職人により 大切に長年確保されていた逸品です。 色味は個体差があるものの、 深みや味わいが増しています。 今では同じ品質のものを 同じ価格では作れないと言われいます。 数に限りのある、お値打ち品です。 ※商品には個体差があるため、色や形状、絵柄、デザインのばらつきやムラがあります。非常に細かなキズやくすみがある場合があります。また、色味や細かい部分は写真と全く同じではありません。予めご了承ください。※返品・返金は、欠損品でない限り、お断りしております。予めご了承ください。
【10日後発送】遊山箱(ゆさんばこ)
¥24,970
【約10日後発送】 ご好評いただき、ありがとうございます。 売り切れ状態となっておりましたが この度、販売を再開いたします。 ご発注をいただいてから約2日後発送となります。 商品や発送先エリアにより数日延びる場合があります。 ひとつひとつ職人が作っておりますので、 数に限りがございます。 ご了承いただければ幸いです。 サイズ 約23cm×8cm×H13.5cm(外側) 約20.2cm×6cm×H11.3cm(三段合わせて) 約20.2cm×6cm×H3.5cm(一段) 素材 杉 「遊山箱(ゆさんばこ)」 遊山箱は伝統工芸で、 山遊びをする時のお弁当箱として 使われていたお道具です。 とてもかわいいですよね。 遊山箱の中でもこの商品は サイズもコンパクトで軽量。 縦長のカタチも個性的で、 お弁当として使えるのはもちろん マカロンやボンボンショコラを 入れても楽しいです。 ひとつひとつ職人が丁寧に作っているので しっかりとした安定感があります。 ふたの開閉や中箱をスライドして出し入れする時など 木がこすれながらも、するすると動く様は 心地良さを感じる程です。 天然木の木目の美しさは 外側からだけでなく、内箱まで 3段それぞれ微妙に違う表情を 楽しんでいただけます。 そんな精巧に作られた工芸品の機能美と、 眺めているだけでもうっとりしてしまう造形美を ぜひご堪能ください。 そして、野外にも連れ出して どんどん使ってもらえると嬉しいです。 ※商品には個体差があるため、色や形状、絵柄、デザインのばらつきやムラがあります。非常に細かなキズやくすみがある場合があります。また、色味や細かい部分は写真と全く同じではありません。予めご了承ください。中箱は杉の特性を考慮し、格段の噛み合わせに少し余裕を持たせた設計にしております。※返品・返金は、欠損品でない限り、お断りしております。予めご了承ください。
【10日後発送】しあわせ六角お重 トップ(健康長寿)
¥10,780
ご発注をいただいてから約10日後発送となります。商品や発送先エリアにより数日延びる場合があります。 サイズ: 約21.2×18.4×H2cm 材 質: ひのき 塗 装: EXポリマー塗装 原産国: 日本製 しあわせ六角お重シリーズ トップ(健康長寿) ※この商品はトップ(蓋)のみです。 ボディ(本体)は別売です。 ★七宝亀甲(しっぽうきっこう)文様を組子細工で 円満や繁栄を示す「七宝」、長寿や健康を 象徴する「亀甲」。 そんな縁起の良い日本の伝統的文様を 組子細工で表しました。 伝統工芸士により丁寧に作られています。 ★組み合わせ自由な、楽しいお重 別売のボディ(本体)と合わせて、 何段にも詰める、自由自在な組み合わせを お楽しみいただけます。 ★広がる盛り付けバリエーション ちらし寿司やお赤飯などを直接盛り付けたり、 小鉢を入れて箱膳として使ったり、 高級感あふれる懐石料理風の演出や 可愛くスイーツや和菓子などを 盛り付けてみたり。 組み合わせは無限に広がります。 この福を呼び込んでくれそうな 「しあわせ六角お重」で楽しい時間を お過ごしください。 ※この商品は、トップ(蓋)とボディ(本体)はそれぞれ個別に制作しているため、また、ひのきの収縮性も考慮した上で、どんな組み合わせでも可能な設計にしております。そのため、噛み合わせが少し良くない場合や少し隙間が出る場合がございます。予めご了承ください。※商品には個体差があるため、色や形状、絵柄、デザインのばらつきやムラがあります。非常に細かなキズやくすみがある場合があります。また、色味や細かい部分は写真と全く同じではありません。予めご了承ください。※返品・返金は、欠損品でない限り、お断りしております。予めご了承ください。
【10日後発送】しあわせ六角お重 ボディ(深さ7cm)
¥5,940
ご発注をいただいてから約10日後発送となります。商品や発送先エリアにより数日延びる場合があります。 サイズ: 約21.2×18.4×H7cm 材 質: ひのき 塗 装: EXポリマー塗装 原産国: 日本製 しあわせ六角お重シリーズ ボディ(深さ7cm) ※この商品は本体のみです。トップ(蓋)は別売です。 ★檜のさらりとした清潔感のあるお重 檜のさっぱりとした素材感を活かし、 伝統工芸士が丁寧に作ったお重箱です。 ★組み合わせ自由な、楽しいお重 別売のトップ(蓋)を合わせれば、 何段にも詰める自由自在な組み合わせを お楽しみいただけます。 ★広がる盛り付けバリエーション ちらし寿司やお赤飯などを直接盛り付けたり、 小鉢を入れて箱膳として使ったり、 高級感あふれる懐石料理風の演出や 可愛くスイーツや和菓子などを 盛り付けてみたり。 組み合わせは無限に広がります。 この福を呼び込んでくれそうな 「しあわせ六角お重」で楽しい時間を お過ごしください。 ※この商品は、トップ(蓋)とボディ(本体)はそれぞれ個別に制作しているため、また、ひのきの収縮性も考慮した上で、どんな組み合わせでも可能な設計にしております。そのため、噛み合わせが少し良くない場合や少し隙間が出る場合がございます。予めご了承ください。※商品には個体差があるため、色や形状、絵柄、デザインのばらつきやムラがあります。非常に細かなキズやくすみがある場合があります。また、色味や細かい部分は写真と全く同じではありません。予めご了承ください。※返品・返金は、欠損品でない限り、お断りしております。予めご了承ください。
【10日後発送】しあわせ六角お重 トップ(子供の健康)
¥10,780
ご発注をいただいてから約10日後発送となります。商品や発送先エリアにより数日延びる場合があります。 サイズ: 約21.2×18.4×H2cm 材 質: ひのき 塗 装: EXポリマー塗装 原産国: 日本製 しあわせ六角お重シリーズ トップ(子供の健康) ※この商品はトップ(蓋)のみです。 ボディ(本体)は別売です。 ★桔梗麻の葉(ききょうあさのは)文様を 組子細工で 子供の健康や成長、魔除け、永遠の愛を 示す「桔梗麻の葉」。 そんな縁起の良い日本の伝統的文様を 組子細工で表しました。 伝統工芸士により丁寧に作られています。 ★組み合わせ自由な、楽しいお重 別売のボディ(本体)と合わせて、 何段にも詰める、自由自在な組み合わせを お楽しみいただけます。 ★広がる盛り付けバリエーション ちらし寿司やお赤飯などを直接盛り付けたり、 小鉢を入れて箱膳として使ったり、 高級感あふれる懐石料理風の演出や 可愛くスイーツや和菓子などを 盛り付けてみたり。 組み合わせは無限に広がります。 この福を呼び込んでくれそうな 「しあわせ六角お重」で楽しい時間を お過ごしください。 ※この商品は、トップ(蓋)とボディ(本体)はそれぞれ個別に制作しているため、また、ひのきの収縮性も考慮した上で、どんな組み合わせでも可能な設計にしております。そのため、噛み合わせが少し良くない場合や少し隙間が出る場合がございます。予めご了承ください。※商品には個体差があるため、色や形状、絵柄、デザインのばらつきやムラがあります。非常に細かなキズやくすみがある場合があります。また、色味や細かい部分は写真と全く同じではありません。予めご了承ください。※返品・返金は、欠損品でない限り、お断りしております。予めご了承ください。
【10日後発送】箱膳クラシカル
¥8,690
ご発注をいただいてから約10日後発送となります。商品や発送先エリアにより数日延びる場合があります。 ※この商品は箱膳のみです。一部写真にある小鉢などの器は含まれておりません。 サイズ:約37.5x25.5xH5.8cm 仕切り付き 自由なスタイルで楽しんでほしい「箱膳(はこぜん)」 箱膳は、日本の食文化の一つで、昭和初期頃まで広く 使われていました。その中に一人分のお料理を並べて 食事をし、食べ終わると各自が自分の食器を中に収納 する。そんなふうに使われていたのです。 今は盛器として使われており、中に小鉢を並べたりして 楽しまれている方が多いようです。 日本の文化である箱膳が、今の生活スタイルに合った 使われ方で再び活用されるのは、嬉しいことです。 ぜひ、みなさまの自由な発想で、 そして、少しだけ古き良き日本の食文化に思いを馳せながら、 この「箱膳クラシカル」を楽しんでいただければ幸いです。 ※商品には個体差があるため、色や形状、絵柄、デザインのばらつきやムラがあります。非常に細かなキズやくすみがある場合があります。また、色味や細かい部分は写真と全く同じではありません。予めご了承ください。※返品・返金は、欠損品でない限り、お断りしております。予めご了承ください。
【新商品】日月アクセント小吸椀 金銀
¥7,920
ご発注をいただいてから約2日後発送となります。商品や発送先エリアにより数日延びる場合があります。 サイズ: 約φ10.8cm×H10.8cm 材質: 木合 塗装: 耐熱ABS樹脂 生産地: 日本 福井県 【新商品】日月アクセント小吸椀 金銀 金と銀の日月(じつげつ)の中に 透かし絵柄が入った個性的なデザイン。 背景が黒なので まるで太陽と月が夜の闇に 浮かんでいるようです。 テーブルに華やかさを加えたい時、 祝賀や雅さを演出したい時、 いつもと少し雰囲気を変えたい時など さまざまなシーンで 楽しんでいただけるお椀です。 ※商品には個体差があるため、色や形状、絵柄、デザインのばらつきやムラがあります。非常に細かなキズやくすみがある場合があります。また、色味や細かい部分は写真と全く同じではありません。予めご了承ください。※返品・返金は、欠損品でない限り、お断りしております。予めご了承ください。
【合わせやすいシルバー】銀すき小吸椀 月光 内黒
¥4,070
ご発注をいただいてから約2日後発送となります。商品や発送先エリアにより数日延びる場合があります。 サイズ: 約φ10cm×H10cm 材質: 木合 塗装: 耐熱ABS樹脂 生産地: 日本 福井県 【合わせやすいシルバー】銀すき小吸椀 月光 内黒 光沢のある銀色に 繊細な縞模様。 内側の黒とのコントラストも 鮮やかな小吸椀です。 シックな色味なので どんなお料理にも合わせやすく、 華やかさもあるので、 食卓を彩ってくれます。 ※商品には個体差があるため、色や形状、絵柄、デザインのばらつきやムラがあります。非常に細かなキズやくすみがある場合があります。また、色味や細かい部分は写真と全く同じではありません。予めご了承ください。※返品・返金は、欠損品でない限り、お断りしております。予めご了承ください。
ラブリー吸椀(赤or黒)
¥3,300
ご発注をいただいてから約2日後発送となります。商品や発送先エリアにより数日延びる場合があります。 サイズ φ9.5cm×H7cm 素材 漆 【色は赤か黒の2タイプです。購入時にお選びください。】 小ぶりでかわいい吸椀です。 漆塗りですが、新しい素材の漆ですので、 食洗機で洗えます。 普段使いにちょうどサイズと 食洗機対応という便利さを兼ね備えながらも きちんと漆の雰囲気も醸し出しています。 ※商品には個体差があるため、色や形状、絵柄、デザインのばらつきやムラがあります。非常に細かなキズやくすみがある場合があります。また、色味や細かい部分は写真と全く同じではありません。予めご了承ください。※返品・返金は、欠損品でない限り、お断りしております。予めご了承ください。
【新商品】まんまる盛器 ブラック&ゴールド
¥9,200
ご発注をいただいてから約2日後発送となります。商品や発送先エリアにより数日延びる場合があります。 サイズ φ12.4㎝×H11.3㎝ 素材 木質樹脂製 食洗機 使用可 まんまる盛器(ブラック&ゴールド)は 個性的な形が目をひく盛器。 蓋を閉めるとほぼ球体になり、 開くとお月さんが突然現れた化のような 楽しくて可愛い器です。 光沢のある黒で、内側が金色です。 食卓での存在感が際立ちます。 内側のゴールドがお料理を 豪華な雰囲気で引き立ててくれます。 汁物や煮物、ボンボニエールとしてもお使いいただけます。 食洗機で洗えるのも、嬉しいポイントです。 ※商品には個体差があるため、色や形状、絵柄、デザインのばらつきやムラがあります。非常に細かなキズやくすみがある場合があります。また、色味や細かい部分は写真と全く同じではありません。予めご了承ください。※返品・返金は、欠損品でない限り、お断りしております。予めご了承ください。
まんまる盛器 黒に銀渦
¥9,200
ご発注をいただいてから約2日後発送となります。商品や発送先エリアにより数日延びる場合があります。 サイズ φ12.4㎝×H11.3㎝ 素材:木質樹脂 食洗機 使用可 まんまるな形が目をひく盛器。 蓋を閉めるとほぼ球体になり、 中に何が入っているか分からない 可愛い玉手箱のようです。 洗練された銀の渦が、テーブルでの 華やかなアクセントになります。 ふちに金が施してあるので、豪華華な印象です。 汁物や煮物はもちろん、スイーツを盛っても 楽しいです。 食洗機で洗えるのも、嬉しいですよね。 ※商品には個体差があるため、色や形状、絵柄、デザインのばらつきやムラがあります。非常に細かなキズやくすみがある場合があります。また、色味や細かい部分は写真と全く同じではありません。予めご了承ください。※返品・返金は、欠損品でない限り、お断りしております。予めご了承ください。
まり汁椀 刷毛目 根来
¥12,100
ご発注をいただいてから約2日後発送となります。商品や発送先エリアにより数日延びる場合があります。 サイズ φ10.8cm×H7.2cm 素材 木製 成分 漆塗装 生産地 日本 福井県 まり汁椀 刷毛目 根来 コロンとしたフォルムが目をひく、 外側にも内側にも刷毛目(はけめ) が施されていて とても味わい深いお椀です。 刷毛目は、漆を塗る時の刷毛の跡をならさず、 あえて残す伝統技法。その美しい模様は、 大胆であり、繊細であり、手作業ならではの 特別感を感じます。 また、刷毛目により傷も目立ちにくく、 毎日使うお椀に適しています。 黒漆の上に朱漆を塗り重ねている 根来(ねごろ)塗りなので、 使うほどに下の黒色が 独特の模様となって現れます。 長い間使っていただけるように 使いやすさと、飽きのこないデザインに 仕上げられた逸品です。 ※商品には個体差があるため、色や形状、絵柄、デザインのばらつきやムラがあります。非常に細かなキズやくすみがある場合があります。また、色味や細かい部分は写真と全く同じではありません。予めご了承ください。※返品・返金は、欠損品でない限り、お断りしております。予めご了承ください。
【10日後発送】しあわせ長麗膳(ちょうれいぜん)結 ガラス板付き
¥33,000
ご発注をいただいてから約10日後発送となります。商品や発送先エリアにより数日延びる場合があります。 サイズ: 約57.7×12.7×H2cm / ガラス板約53.5×8.5cm 材 質: ひのき ガラス 塗 装: ウレタン塗装 原産国: 日本製 ※写真には2商品並んでいるものもありますが、この商品は「しあわせ長麗膳(ちょうれいぜん)結」1つのみです。 ★麻の葉(あさのは)文様を組子細工で 健やかな成長や魔除けを示す「麻の葉」。 そんな縁起の良い日本の伝統的文様を 組子細工で表しました。 伝統工芸士により丁寧に作られています。 ★テーブルの中央で際立つ存在感 美しいひのきの木枠に、取り外し可能なガラスの板付きで さまざまなお料理を盛り付けられます。 テーブル中央に置くと存在感があり、 華やかな演出が楽しめます。 ★広がる盛り付けバリエーション ガラスが付いているので、油ものや 果汁あふれるスイーツでも安心して 盛り付けられるので、 ついつい色んなものを盛りたく なっちゃいます。 この福を呼び込んでくれそうな 「しあわせ長麗膳(ちょうれいぜん)結」で楽しい時間を お過ごしください。 ※商品には個体差があるため、色や形状、絵柄、デザインのばらつきやムラがあります。非常に細かなキズやくすみがある場合があります。また、色味や細かい部分は写真と全く同じではありません。予めご了承ください。※返品・返金は、欠損品でない限り、お断りしております。予めご了承ください。
【10日後発送】しあわせ長麗膳(ちょうれいぜん)健 ガラス板付き
¥33,000
ご発注をいただいてから約10日後発送となります。商品や発送先エリアにより数日延びる場合があります。 サイズ: 約57.7×12.7×H2cm / ガラス板約53.5×8.5cm 材 質: ひのき ガラス 塗 装: ウレタン塗装 原産国: 日本製 ※写真には2商品並んでいるものもありますが、この商品は「しあわせ長麗膳(ちょうれいぜん)健」1つのみです。 ★枡繋ぎ(ますつなぎ)文様を組子細工で 人と人を結ぶ良縁や安定を示す「枡繋ぎ」。 そんな縁起の良い日本の伝統的文様を 組子細工で表しました。 伝統工芸士により丁寧に作られています。 ★テーブルの中央で際立つ存在感 美しいひのきの木枠に、取り外し可能なガラスの板付きで さまざまなお料理を盛り付けられます。 テーブル中央に置くと存在感があり、 華やかな演出が楽しめます。 ★広がる盛り付けバリエーション ガラスが付いているので、油ものや 果汁あふれるスイーツでも安心して 盛り付けられるので、 ついつい色んなものを盛りたく なっちゃいます。 この福を呼び込んでくれそうな 「しあわせ長麗膳(ちょうれいぜん)健」で楽しい時間を お過ごしください。 ※商品には個体差があるため、色や形状、絵柄、デザインのばらつきやムラがあります。非常に細かなキズやくすみがある場合があります。また、色味や細かい部分は写真と全く同じではありません。予めご了承ください。※返品・返金は、欠損品でない限り、お断りしております。予めご了承ください。
【蔵出し商品】見返し金椀 溜塗 桜
¥8,250
ご発注をいただいてから約2日後発送となります。商品や発送先エリアにより数日延びる場合があります。 サイズ: 約φ11cm×H10.5cm 材質: 木合 塗装: 漆 生産地: 日本 福井県 【蔵出し商品】見返し金椀 溜塗 桜 過度な派手さはなく、上品な印象の 深みのある溜塗が美しいお椀。 蓋のつまみの内側に金が施されていて、 アクセントになっています。 溜塗は、伝統技法で、 中塗りした朱色が その上に重ねた半透明な漆越しに 見えるので、複雑で奥行きのある 赤茶色や飴色に見えます。 また、使い続けることで さらに美しい光沢と味わい深い色合いに 変化していきます。 そして、何と言っても、 見返しでの絵柄が蒔絵の艶やかな桜。 見返しは、 蓋の裏に描かれている絵柄のことで、 蓋を開ける動作に楽しみを加え、 食の場をより豊かに彩るための工夫です。 可愛くも美しい絵柄が 楽しませてくれます。 蒔絵とは、 漆塗りの表面に漆で絵や模様を描き、 乾かないうちに金や銀などの金属粉を 「蒔く(まく)」ことで文様を表す 伝統的な技法です。 この商品は蔵出し商品なので 非常に細かな傷や汚れはございますが、 これだけの漆、蒔絵、しかも国内生産となると 今では同じ品質のものを この価格では作れない、 数に限りのある、お値打ち品です。 ※商品には個体差があるため、色や形状、絵柄、デザインのばらつきやムラがあります。非常に細かなキズやくすみがある場合があります。蒔絵は手書きのため、絵柄のバラつきや、蒔き点が付いている場合があります。また、色味や細かい部分は写真と全く同じではありません。予めご了承ください。※返品・返金は、欠損品でない限り、お断りしております。予めご了承ください。
【蔵出し商品】雑煮椀 蒔絵 波千鳥 黒
¥16,500
ご発注をいただいてから約2日後発送となります。商品や発送先エリアにより数日延びる場合があります。 サイズ: 約φ14cm×H8.5cm 容量: 450ml(満水時) 材質: 木合 塗装: 漆 生産地: 日本 福井県 【蔵出し商品】雑煮椀 蒔絵 波千鳥 黒 ふっくら、どっしりした カタチの雑煮椀。 黒漆に波千鳥が煌びやかな蒔絵(まきえ)で 描かれていて、綺麗です。 蒔絵とは、 漆塗りの表面に漆で絵や模様を描き、 乾かないうちに金や銀などの金属粉を 「蒔く(まく)」ことで文様を表す 伝統的な技法です。 蔵出し商品なので 非常に細かな傷や汚れはございますが、 これだけの漆、蒔絵、しかも国内生産となると 今では同じ品質のものを この価格では作れない、 数に限りのある、お値打ち品です。 ※商品には個体差があるため、色や形状、絵柄、デザインのばらつきやムラがあります。非常に細かなキズやくすみがある場合があります。蒔絵は手書きのため、絵柄のバラつきや、蒔き点が付いている場合があります。また、色味や細かい部分は写真と全く同じではありません。予めご了承ください。※返品・返金は、欠損品でない限り、お断りしております。予めご了承ください。
【数量限定】ひさご小吸椀 蒔絵 溜塗 春秋(両面絵柄)
¥8,250
ご発注をいただいてから約2日後発送となります。商品や発送先エリアにより数日延びる場合があります。 サイズ: 約φ7cm×H10cm 容量: 180ml 材質: 木合 塗装: 漆 生産地: 日本 福井県 ※写真の中に2つ商品が並べているものがありますが、両面の絵柄を見せるためのものであり、この商品は1つです。 【数量限定】ひさご小吸椀 蒔絵 溜塗 春秋(両面絵柄) 小吸椀(こすいわん)は、 もともと懐石料理では「箸洗い」として 使用される汁椀で、 スマートな形が特徴的です。 その中でもこの小吸椀は 縁起の良い形とされる ひさご(瓢箪)で、 溜塗(ためぬり)が施されています。 溜塗は、伝統技法で、 中塗りした朱色が その上に重ねた半透明な漆越しに 見えるので、複雑で深みのある 赤茶色や飴色に見えます。 また、使い続けることで さらに美しい光沢と味わい深い色合いに 変化していきます。 また、絵柄は春秋。 片面には春の桜、もう片面には秋の銀杏を 描いています。 蒔絵(まきえ)技法を用い、 漆塗りの表面に漆で絵や模様を描き、 乾かないうちに金や銀などの金属粉を 「蒔く(まく)」ことで文様を表しています。 この小吸椀は職人により 大切に長年確保されていた逸品です。 色味は個体差があるものの、 深みや味わいが増しています。 今では同じ品質のものを 同じ価格では作れないと言われいます。 数に限りのある、お値打ち品です。 ※商品には個体差があるため、色や形状、絵柄、デザインのばらつきやムラがあります。非常に細かなキズやくすみがある場合があります。蒔絵は手書きのため、絵柄のバラつきや、蒔き点が付いている場合があります。また、色味や細かい部分は写真と全く同じではありません。予めご了承ください。※返品・返金は、欠損品でない限り、お断りしております。予めご了承ください。
【残りわずか】シンプルなのに個性的「凛(りん)」
¥3,850
ご発注をいただいてから約2日後発送となります。商品や発送先エリアにより数日延びる場合があります。 サイズ φ8.1cm×H10.3cm 容量 200ml 材質 木合 塗装 外側は漆 内側はウレタン 生産地 日本 福井県 シンプルなのに個性的「凛(りん)」 ★手に馴染むフォルム 「凛」は、シンプルながら独特なフォルムが特徴のカップです。見ていて美しい、手にしっくり馴染む、飲む時に口あたりが滑らか。そんな気持ちのいいカップです。 ★丁寧さがもたらす愛着 このカップは、日本国内で職人の手によって丁寧に作られています。ちょうど手に馴染むサイズ、形状で、手作り特有の温かみを醸し出しています。使うたびに心が和み、愛着を感じる、そんなカップです。 ★ちょい飲みだけじゃない 「凛」は、ちょい飲みにピッタリですが、小物入れやデザートカップとしてもお使いいただけます。あなたのアイデア次第で、さまざまなシーンで活躍するアイテムです。 ぜひ、この美しい「凛」で、日常を少し特別なものにしてみてはいかがでしょうか。 ※商品には個体差があるため、色や形状、絵柄、デザインのばらつきやムラがあります。非常に細かなキズやくすみがある場合があります。また、色味や細かい部分は写真と全く同じではありません。予めご了承ください。※返品・返金は、欠損品でない限り、お断りしております。予めご了承ください。
【再入荷】合鹿椀(ごうろくわん)
¥27,500
ご発注をいただいてから約2日後発送となります。商品や発送先エリアにより数日延びる場合があります。 サイズ φ14.3㎝×H11㎝ 素材:栃 漆 【ご好評につき再入荷いたしました】 合鹿椀(ごうろくわん) 伝統的漆器として名高い合鹿椀。過度な装飾はなく、素朴でどっしりとした安定感のあるフォルムは、昔から愛されてきました。 また、高台が高いのも特徴で、これは器を床に置いて食事をとっていた頃の食習慣に由来していると言われています。 ひとつひとつ栃の木をくり抜いて作っています。漆の塗りには「溜塗り」という技法が使われており、赤の漆の上に黒の半透明の漆を重ねて塗っています。長い時を経て少しずつ色味が変化するのも味わい深いところです。 さらに、このお椀は30年以上も室(むろ)の中で寝かせ、経年美化されたものですので、漆の美しさを存分に楽しんでいただける逸品です。 ※商品には個体差があるため、色や形状、絵柄、デザインのばらつきやムラがあります。非常に細かなキズやくすみがある場合があります。また、色味や細かい部分は写真と全く同じではありません。予めご了承ください。※返品・返金は、欠損品でない限り、お断りしております。予めご了承ください。
【再入荷】四つ椀 刷毛目曙(はけめあけぼの)
¥51,700
ご発注をいただいてから約2日後発送となります。商品や発送先エリアにより数日延びる場合があります。 サイズ 小 φ10.4cm×H4.4cm 中小 φ11.5cm×H5.5cm 中大 φ12.8cm×H6.5cm 大 φ14.5cm×H7.9cm 生産地 日本 福井県 素材・成分 木製・漆塗装 四つ椀 刷毛目曙(はけめあけぼの) カジュアルに使ってほしい 日本の美しさ ★茶懐石で使用される「四つ椀」 四つ椀は、懐石料理や茶懐石で用いられる四つの塗椀のセットのことで、飯椀、汁椀、煮物椀・小吸椀が四重の入れ子になっており、使いやすさと収納性を兼ね備えています。一人で使うだけでなく、ぜひご家庭で、例えば家族4人のそれぞれの飯碗として使うなど、自由に楽しく使っていただけると嬉しいです。 ★ちょうどいい量が計れる また、四つ椀は応量器でもあり、容量が視覚的に把握しやすく、禅宗の僧侶が食事量を適切に整えるために使用していると言われています。秤(はかり)みたいな役割があるなんて面白いですよね。 ★漆に刷毛目の美しさ 刷毛目は、漆を塗る時の刷毛の跡をならさず、あえて残す伝統技法。その美しい模様は、大胆であり、繊細であり、手作業ならではの特別感を感じます。また、刷毛目により傷も目立ちにくく、毎日使うお椀に適しています。 ぜひ、この魅力あふれる四つ椀で、日常の食卓に伝統的美しさを加えてみませんか?本物志向のあなたにおすすめの逸品です。 ※商品には個体差があるため、色や形状、絵柄、デザインのばらつきやムラがあります。非常に細かなキズやくすみがある場合があります。また、色味や細かい部分は写真と全く同じではありません。予めご了承ください。※返品・返金は、欠損品でない限り、お断りしております。予めご了承ください。